
引用元: Instagram
テラハウス(略称:テラハ)に出演していた「木村花」さんのSNSが、1日100件ちかい誹謗中傷のコメントで炎上してしまった本当の理由は何なのでしょうか?
2020年5月23日未明、木村花さんは残念ながら死去されてしまいました。
その原因となったのが、木村花さんへのSNS上での誹謗中傷ツイート(Tweet)と言われており…
さらに、その誹謗中傷を受ける原因となったのがテラハウス出演中に起きた、ある出来事が有力視されています。
なぜ、木村花さんのSNSが炎上した理由について詳しくみていきましょう。
テラハで木村花のSNSが炎上した理由

TERRACE HOUSE(テラハウス)TOKYO 2019-2020というネットフリックス、フジテレビ系にて放送に、出演したことが、今回の誹謗中傷がおきた原因になっている。
※テラハウス:「台本がない」という台本のもと、一つ屋根の下で複数の男女がシェアハウスする様子を記録したリアリティ番組である(引用:ウィキペディア)
木村花さんは、昨年(2019年)放送の第20回からテラハウスに出演し、第31回の放送で陰口を呟いたこと、第38回で激怒したことが原因で…
SNSなど、インターネット上で頻繁に誹謗中傷を受けていた。
驚くべきことに、木村花さんは1日に100件ちかくも誹謗中傷を受けていた時期もあるようなのだ。
テラスハウスの木村花へのコメント欄。
テラスハウスを早く卒業せようとコメントした人達の願いは無事叶いました。
ただテラスハウスどころか人生を卒業させる事になりましたが。なんだこの世にも奇妙な物語的な実話は。。 pic.twitter.com/m0107Itp7C
— だんべぇ (@matchapp_admin) May 23, 2020
全然知らないのだが、これを揶揄嘲笑する奴等は果たして日本人なのか? https://t.co/TXOm0BSmea
— 起きた艦長〈二番艦 〉⚓ (@ohayookita8010) May 24, 2020
なかには、こんなに激しい誹謗中傷もあり…
木村花さんがテラハウスでしたことに対しては、バッシングの度合いが酷過ぎると言える。
こういった誹謗中傷のTweet(ツイート)が最近までは、削除されずに残っていたようだ。
木村花に誹謗中傷が集中する原因となった出来事

実際、木村花さんが、テラハウスでした誹謗中傷の原因になることは…
第31回では「番組内で交際を断られた相手の陰口を呟いたこと」、第38回では「大事な試合用コスチュームを誤まって洗濯し縮ませた出演者に木村花さんが怒りの言葉を吐いたこと」です。
この大事な試合用コスチュームを洗ってしまいトラブルを引き起こした当事者は、小林快という男性で…
第38回の放送の後、コスチューム事件の責任を取ろう思ったのか、小林快がテラハを卒業し番組を辞めてしまいました。
そのため、木村花さんが激怒したから、小林快が卒業するハメになったんだと…
より多くのバッシングが木村花さんに集中する形になってしまい、SNSが激しく炎上したと考えられています。
プロレスラーという職業上、怒った時にやや威圧感があったようにも思えるが…
※参考までに、木村花のレスラーとしての仕事風景を載せておきます。
改めて振り返ってみると、数ヶ月にも渡って数千件近いとも言える誹謗中傷を受け続ける理由にはならないと思う。
一般的に考えて、親子ゲンカ、兄弟喧嘩、同級生との喧嘩など…
人間誰しも怒りを露わにすることは、自身の人生の中で経験してきたことでしょう。
テラハウスに出演するような世代の人物なら、こういった事は誰でも経験しているだろうし…
木村花さんに限らず、当たり前のことでしょう。
テラハウスで出演で、誹謗中傷の嵐になり…
これ程の事態になっても、放送局や制作会社など、運営サイドなど周囲からのアフターフォローなどなく…
インターネット上の炎上とも言えるこの出来事を、誰かが作為的に利用しようとしていたとも考えられる状況だ。