
引用元: Instagram
世間では代理出産なのでは?!とも噂されている、浜崎あゆみ。
実際、その真偽も気になるところですが…
今回は、浜崎あゆみが出産した病院について、具体的にその候補を上げてゆこうと思います。
まずは、何故その病院が選ばれたのか説明する為に…
浜崎あゆみの妊娠から出産までの流れを具体的に解説してゆきます。
浜崎あゆみの妊娠から出産まで!出産とライブ活動

今年、2020年1月1日、会員制ファンサイトで男児を出産していたことを報告した浜崎あゆみさん(41才)。
出産をした病院に触れる前に、まずは浜崎あゆみの妊娠から出産について順序を追って書いてゆきます。
2019年5月頃から2020年1月頃の浜崎あゆみのスケジュールですが、ライブ活動を含め過密になっているのが分かります。
こちらは2019年5月頃のライブでの写真です。
確かに、いつもの浜崎あゆみよりもお腹周りがふっくらした感じはありますが、それでも妊娠を疑うほどではありません。
この時期から既に妊娠数ヶ月であることが推察できます。
妊娠している様子をほとんど見せず、出産の前後に自身のコンサートツアーに出演していたので、代理出産を疑われていますが…
関係者からの発言によると、昨年(2019年)浜崎あゆみが妊娠していたのは本当のようです。
「確かに夏頃にかなりふくよかになり、10月末~11月頃に急にやせた印象はありましたが、今までもライブ前後で体形が変化することがあったので、本当に気づかなかった。あゆにとっての“聖地”代々木でのカウントダウンコンサートが3年ぶりということもあり、公表はそれを終えてからという本人の意向が強かったんですが、産後は断食ダイエットも取り入れながら死ぬ気でトレーニングしたようです。赤ちゃんはあゆにソックリですよ」引用元: Shogakukan Inc
こちらが、出産前の2019年6月頃の様子。
やや、お腹がふっくらしているような様子はだが、妊婦さんとは思えないスタイルの良さ。
しかしながら、改めてよく見ると…
メイク、衣装がないと、どことなく妊婦さんのようにも見える感じがします。
特に、出産後と比べて顔周りが少しふっくらしているのではないでしょうか。

引用元: Kodansha Ltd
そして、その後2019年11月頃の浜崎あゆみの様子ですが…
顔まわりや、お腹周りがいつもよりスッキリした感じになっています。
おそらくは、この時期に出産を経験されたと思います。
そして、出産直後、2019-2020カウントダウンライブ(2019年12月31日)の映像です。(浜崎あゆみオフィシャルtwitter)
国立代々木競技場第一体育館で行われた
【ayumi hamasaki COUNTDOWN LIVE 2019-2020~Promised Land~ A】より
「Fly high」をフルでお届けします。是非チェックしてくださいね!https://t.co/Tgl2R96IQy pic.twitter.com/JyIetFfPtI
— ayumi hamasaki (@ayu_19980408) April 11, 2020
ライブの様子を観ていただくと分かるように、ライブ直前に出産をしていたとは、まるで想像がつかないと思います。
特に、ご出産を経験された女性の方だと、出産直後に「なんで、この体型なの!?」と驚かれたのではないでしょうか。
出産時期から考えて、夏のツアーの時には、すでに妊娠数ヶ月だったと予想されますが…
ファンでも妊娠を気づかないようなスリムな体型を維持していました。
カウントダウンライブの後にも、ご自身のインスタグラムで述べられていますが…
出産前後に、病院の方々の手厚いサポートがあったことを述べ、感謝を表明しています。
夏のツアーから、年末のカウントダウンライブまで、かなりの過密なスケジュールでしたが…
それをこなすために、出産に選んだ病院側が手厚いサポートをしていたことが伺えます。
ここからは、ツアーをこなしながらも、妊婦さんとは思えないほどスリムな体型を維持し続けた浜崎あゆみさんをサポートし続けた病院について説明してゆきます。
まずは、SNSのコメントについてみてゆきましょう。
浜崎あゆみが極秘出産したと。それなら、関わった人が皆秘密を守ったということで、関わった人の志の高さをを感じる。特に病院職員の個人情報を守った姿勢は、同業として尊敬に値します。
— KABA (@KABA0115) January 1, 2020
SNSのコメントからも、浜崎あゆみの妊娠・出産に関する個人情報を守った病院の姿勢は高く評価され、こういった姿勢が取れる病院も、数が限られているように感じられます。
出産に選んだ病院としては、プライバシーの保護、病院で受けられる様々なケアも含まれますが…
当然の事ながら立地条件も重要になってくると思います。
病院の立地というと、やはり緊急時にも直ぐに通える距離の近さが1つの重要な指標になってきます。
なので、自宅や仕事場から通いやすく、定期的にケアが受けられる近隣の病院を選んだことでしょう。
浜崎あゆみさんが定期的に通えるような、彼女の生活圏にある病院が候補になると思います。
麻布を取り上げる理油は、次に述べますが…
浜崎あゆみさんの生活圏というと、やはり麻布、渋谷などが候補に上がると思います。
妊娠中も定期的に通えて、かつプライバシーを守ってくれるような病院となると、いったいどこが候補に上がるのでしょうか。
浜崎あゆみが出産に選んだ病院!詳しく予想します

引用元: Kobunsha Co
おそらく、出産のすぐ後(2019年11月8日)だと思いますが、西麻布の高級エステに通う浜崎あゆみがスクープされています。
今から考えると出産後の体のケアなども考えて、エステに通ったのだと思いますが…
ポイントは、西麻布にあるエステに通ったということです。
実際、この時期は出産後の体のケアだったり、年末のカウントダウンライブに向けての調整でかなり忙しかったと予想できます。
その時期に通うような場所となると、やはり自宅や仕事場から近く通いやすい場所を選ぶと思われます。
こうして、出産前から出産後までの浜崎あゆみの様子を見てゆくと、おそらく出産に選んだ病院は麻布付近が濃厚だと思われます。
芸能人ご用達の病院が候補として濃厚

引用元: IUHW HOSPITAL
出産で芸能人御用達の病院として、名前が上がるのが「山王病院」「愛育病院」「聖路加国際病院」です。
しかも、3つの病院とも浜崎あゆみの生活圏である、西麻布にある程度は近くに立地しています。
入院費用は100万円以上かかると噂されていますが…
これらの病院は、皇室関係、芸能人御用達の産院としても有名で、「ブランド産院御三家」と呼ばれているそうです。
そして、皇族関係、芸能人の方に対して、ゴシップ記事を絶対に通さない厳重なセキュリティーが完備されていると言われています。
こういった情報を集めてゆくと、ほとんど極秘裏に出産をした浜崎あゆみが選んだ病院としては、この3つが候補として間違い無いでしょう。
なぜ山王病院が最有力の候補に上がるのか

「山王病院」「愛育病院」「聖路加国際病院」、どの病院も患者さん達からの評価が高く甲乙をつけ難いのですが…
この中でも、浜崎あゆみの生活圏である西麻布から一番近くにあり、いざという時にすぐに向かえるであろう「山王病院」が一番の候補に上がると思います。
「山王病院」は赤坂にありますが、芝浦にある「愛育病院」よりもやや近い場所にあります。
どちらかというと築地のあたりにある「聖路加国際病院」は候補から外れるように思えます。
ここまでが、病院の立地について説明でしたが…
立地以外にも、浜崎あゆみが「山王病院」を選ぶであろう理由があります。

こちらが山王病院の病室ですが、高級ホテル並みのお部屋です。
また、栄養士の考えた入院中のメニューも患者さんの要望に合わせて調整してくれるようなので、浜崎あゆみのように体調管理に厳しい方にはピッタリだと思います。
さらに、浜崎あゆみのような芸能人に対して、ゴシップ記事を絶対に通さない厳重なセキュリティーが完備されているようなので精神的にも安心できます。
そして、噂ですが…
入院中はエステも受けられるらしいので、この点も浜崎あゆみには嬉しいのではないでしょうか。

バスルームも広々としていて、肌の手入れなども余念なくできそうです。
こういった最高の部屋だと、そのぶん費用も200万円以上かかると言われています。
しっかりとリラックスして出産に望むには、山王病院はもってこいだと思います。
おそらく、山王病院のように万全の環境がないと、出産後すぐにライブ活動を行なうのは難しいのではないでしょうか。
Instagramにも載せていますが…
おそらく、この頃には無事に出産を完了して、カウントダウンライブに向けた準備に勤しんでいる感じがします。
しっかりとライブへ向けて準備が出来るのも、病院側の万全のサポートがあったからだと思います。
無事に出産が出来た事と、母親となった充足感からか…
ライブに向けた、意識の高さを感じさせるようです。
こんな仕事に集中できる、贅沢なサポートが出来る病院は…
山王病院の他には、数えるほどしかないと思います。
山王病院で出産した芸能人
実際のところ、山王病院で本当に芸能人が出産を経験されているのでしょうか…
実は、山王病院で出産したと言われている芸能人は数多くいます。
代表的なのが、「神田うの」「東尾理子」「松嶋菜々子」「広末涼子」「倖田來未」「ギャル曽根」「工藤静香」「宮沢りえ」「松田聖子」「山口百恵」などです。
なかでも、ギャル曽根さんは「東尾理子」と同じ日に山王病院で出産したと言われていて、山王病院が芸能人御用達と言われることに箔を付けています。

やはり、これだけの芸能人達が山王病院を出産という人生の大舞台に選んでいることも、浜崎あゆみが山王病院を選ぶ理由にはなるのではないでしょうか。
当然ながら、一人の女性として他の芸能人仲間から山王病院の口コミなども聞いているでしょうし、プライバシーをしっかり保護してくれることも事前に知っていたように思います。
これも山王病院を出産という人生の大舞台の場に選ぶ、1つの理由になるのではないでしょうか。
まとめ

あくまでも予想の範疇ですが、立地や、条件的に、浜崎あゆみが出産で利用した病院は「山王病院」が濃厚です。
超有名人である「浜崎あゆみ」の出産におけるプライバシーを厳守することに始まり、自宅や職場から定期的に通いやすい事も含めて多角的に分析しましたので…
おそらくは「山王病院」で万全のバックアップ体制を受けて出産を経験された可能性が高いです。
しかしながら、病院などへの浜崎あゆみの配慮などもあって、具体的な病院名までは彼女から公表されていません。
なので、ご自身の道徳観に基づいて、過剰な詮索だけは避けて頂けると幸いです。
出産後の彼女も母親としての輝かしい道を歩むことを祈っています。